糞アップデートを繰り返し続けるCCPがEVE Online史上最大の敵になっている感のある昨今ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
大型糞アップデートがクリティカルヒットしつつある時、私はなぜかセキュリティ・ミッションをしたくなります。
今回はレベル4ミッションで避けて通りがちなバーナーミッションについてです。
バーナーミッションでは強力なNPCを相手にするのでハイスペック艦でもシップロスの危険が伴うわけですが、実は手ごろな価格の船で簡単かつ安全に攻略できるものがありますし、適切なFitの船で十分な練度があればその他の高難度バーナーも安定して攻略できます。
短時間で通常ミッションより高額報酬が手に入るので、レベル4ミッションをしているのであれば一考してみてください。
【バーナーミッションの種類】
バーナーミッションは3種類あります。
Anomic Team(無秩序なギャング)
アサルト(強襲型)フリゲート1隻に回復役(ロジ)2隻が一組になっています。
アサルトフリゲートの火力が非常に高く、ロジのリモートリペアも強力です。
サイトへ侵入できるのはフリゲートのみです。
Anomic Agent(反社会的なエージェント)
海賊派閥フリゲート1隻のみなので簡単かと思いきや鬼強チートスペックです。
設定としては最高レベルのモジュールとインプラントやブースターも使用したものになっている?ようですが、キャパシタが無限なので明らかにチート級です。
サイトへ侵入できるのはフリゲートのみです。
Anomic Base(無秩序なベース)
敵NPCの構成はまちまちです。
サイトへ侵入できるのは巡洋戦艦まで(巡洋戦艦はT1のみ、巡洋艦はT3を除く)です。
「Anomic Team」は安価なフリゲートで簡単に攻略できます。
「Anomic Agent」は総額50Mくらいの船で攻略可能なものもありますが、その他は100~200Mあたりがギリギリ攻略できるラインになると思います。DPS+ロジとか複数のキャラを使って総額を抑えてかつ簡単に攻略することも可能ですが、次回以降の別記事ではソロ攻略のみを解説する予定です。
「Anomic Base」はあまりオススメできません。
タロス×3のミッションだけは安価なFitの船で攻略できるので良い感じです。
他は「アッシムー×1、センチネル(クルセファー)×2」「スーパーキャリア×1、ファイター(多数)」「輸送艦×1、ドラミエル×4」のミッションで、これらは600M~くらいの巡洋艦でないと攻略できそうにありませんでした。(もっと安くできるかも?)
NPCのバウンティーが高いものの*ミッション報酬は他のバーナーと同じであり、専用の高額巡洋艦を使う価値があるかは疑問です。
ということで解説する予定はありません。気になる方はYoutube等に攻略動画がいくつか投稿されているのでチェックしてください。
*タロス7M×3、アッシムー17M、ドラミエル5M×4
【Fitの方向性】
バーナーミッションはPVPに近いゲーム性ですが、FitはPVPと別物になります。
バーナーNPCはミスすることなく設定どおり正確に行動し、ブラフなしで正々堂々とチートスペックで突っ込んできます。劣勢になっても逃げません。
ゆえに相手の性質を十分に理解し、完全に優位なFitにする必要があります。
PVPで慣らしたプレイヤーでも少しFitを誤っただけで「弾が当たらない」「DPS足りない」で無限タンクされたり、レジやリペア不足で一気にハルを抜かれます。
操船やモジュールの操作はソロPVPに近いものがあるのですが、Fitはそれぞれ1機もしくは1グループのNPCに特化させたバーナー用でしかなく、PVPでは使い物になりません。
個人的にはレベル3ミッションで通常のPVPFitのT1フリゲートで勝てる、ワープ妨害しないと逃げるPVPFitのT1フリゲートNPCを相手にするバーナーミッションがあればPVPへの導入に良いと思います。
【バーナーミッション報酬】
レベル4ミッションをこなしている方であればミッション報酬がいくらなのか知っていると思いますが、場所によってかなり額が変わることを気にしていないかもしれません。
バーナーミッションも通常ミッションと同様にSSが低いほど報酬額が増加します。
ミッションのiskとLP報酬額は所持スキルとエージェントのいるシステムのTrueSec(真のSS値)から算出されます。
これはLPのisk変換率が高いことで人気のSOEセキュリティーミッション・レベル4エージェントがいるオスモンのTrueSecです。SS0.7のシステムですがTrueSecは0.68026になっています。DOTLANで個別のシステム情報ページを開き、セキュリティレベルの数値にカーソルを合わせると表示されます。
オスモンで受注したバーナーミッションの報酬です。(フルスキルあればもっと多くなります)
次はTrueSec0.46121のランギシ(ハイセク)の報酬です。
バーナーミッションのみをハイスピードで攻略し続けると、このエージェントからの報酬はLPとバウンティー込みで1キャラでも時給500Mを軽く超えてくるという話を聞いたことがあります。
多キャラでヌルバーナーがん回しにして時給3Bいく人もいるのだとか。(マジか)
【稀に高額ドロップ】
インペリアルネイビー・ドローンダメージアンプはJita時価で113M~。
【高収入になるミッションエージェントの条件】
TrueSecが低い方が良い
低ければ低いほど報酬が増えますが、ローやヌルになると危険になります。
ヌルの優良エージェントがいるエリアは縄張りにしている組織が占有しているところが多く、部外者が行ってまともにミッションを回せる状態ではないと思われます。
LPのisk変換率の良い企業
一番人気はSOEのようです。
どの企業のLPストアで何を買ってどう売れば一番儲かるのかは自分で調べてください。
ただし、人気の企業のレベル4エージェントがいるミッション地界隈はミッションに用いる高額船を狙うギャンカーが張っていることが多いので、変換率が落ちたとしても安全なミッション地にいるエージェントを選択した方が良い場合があります。
筋金入りのミッションランナーはギャンカーが発生して危険と判断すれば別のミッション地に切り替えたりと、良い感じの各ミッション地にキャラ(もしくはジャンプクローン)を配置しているようです。
現場までのジャンプ数
エージェントを選択する際に、受注するシステムから現場まで何ジャンプに納まるかも要点のようです。バーナーと数分で終了する通常ミッションや重要ミッションだけを高速で回し続ける場合、移動時間が時給を大きく左右します。
詳しいことは分かりませんが、周辺システムの接続やコンステレーションの範囲、国境等?でほとんどのミッション現場が3ジャンプ以内になるランギシ(lanngisi)ようなミッション地がいくつかあるようです。スタインディングがネガティブになっている国家の領地にはミッションで飛ばされない(未確認)とかでミッション地に隣接する国家のスタンディングは下げた方が良いという説もあったり。
1ミッションあたりの利益が落ちるエージェントでも近くに現場が設定される確率が高いミッション地であれば、単位時間あたりのミッション攻略数が多くなるという意味で良い条件と言えます。
効率にこだわるミッションランナーは、ワープ時間も効率に関わるのでミッションエリア内の各システムの広さも気にするらしいです。
次回は「Anomic Team」について書きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿