2020年7月23日木曜日

トリグラビアンから攻撃されないようにする方法と小銭稼ぎ

2020/8/11追記
本日のアップデートでトリグラビアンとエデンコムの両陣営に対して中立のスタンディングにすることができなくなったようです。
この記事で書いた内容は一部現状に沿っていません。
スタンディングを操作しても、プレイヤーはトリグラビアンかエデンコムのどちらかと敵対することになると思われるので、自分にとって都合が良い方を選択しなければなりません。

・弱すぎたAmarrとCaldariのエデンコム船のレジスト強化、およびTriglavian NPCの再バランス(ちょっと弱くなった?)。
・EDENCOM NPCは、負のスタンディングのプレイヤーに対して敵対的になります。
・決着がついたシステムに設置される砲台、GunStarsとWerpostは、船のサイズに基づいてターゲットをロックする際に遅延が発生します。(0秒でロックオンされなくなった)

以上の変更を踏まえてこの記事を読んでください。


トリグラビアンの侵略が第三章に入ってしばらく経ちました。
トリグラビアンの皆様がよりアグレッシブになり、侵略地がさらに危険になりましたが、危険の回避策を発見したプレイヤーから口コミで広まったことでトリグラビアンを無害化する方法が一般的になりました。
しかしながら、まだトリグラ被害者が後を絶たないことから、結構知らない方も多いのでは?と思ったので、今回の記事に簡単にまとめてみることにしました。
ついでにトリグラを利用した小銭稼ぎの方法についても書きます。


【強化されたトリグラNPCの脅威】

ハイセクだったRaravossがトリグラ部(トリグラビアンを支持するプレイヤーを個人的にこう呼んでいます。トリグLOVEと呼ぶこともあります。どうでもいいですね。すみません。)の活躍によりSS(セキュリティ・ステータス)が急降下しヌル化*したのを皮切りに、ニューエデンでトリグラビアンに支配された星系が増えています。
それに比例してトリグラNPCからの被害も増加傾向にあります。
※ヌル化しましたがバブルは使えないようです。その他、一部元のSSの設定を引き継ぐものもあるので気になる方は調べてみてください。

侵略第三章の大きな変更点の一つとしてあげられるのが、スタンディングの導入とトリグラ艦隊の強化です。
トリグラビアン・コレクティブに対するスタンディングが0以下(初期値は0)の場合、トリグラビアンに見つかると直ちにワープで接近されてロックオン、トリグラ砲の集中砲火で瞬殺されてしまいます。
NPCの強さは「Raznaborg(スカウト級)」が最も弱く(と言っても十分強力です)、「名無し(ノーマル級)」、「Hospidar(エリート級)」、「Zorya(オフィサー級)」の順で強くなります。
第二章では侵略度の弱いシステムでワープ妨害するNPCは徘徊していませんでしたが、今回は侵略地ならどこにでも出現し、かつNPCの数がやたらと多く、厄介なことにポッドkillもしてくるので、第二章における侵略の中心システムより危険になっています。
特に危険なのが固定砲台(Entropic Disintegrator Werpost)で、0秒でロックオンされて即ダメージが入るのでタンクの脆い船の多数のロスがZKillboard(固定砲台で連日更新されています。

砲台が設置される場所は決まっていて、トリグラビアンの支配下になった星系に限定されています。紛争中のシステムにはありません。エデンコムが勝利したシステムにはエデンコムの砲台が設置されます。
トリグラビアンは星系を支配するとトリグラビアンの輸送艦(カッコイイ)が護衛艦隊を率いて建設予定地に横付けし、砲台を作り始めます。
完成までにはしばらくかかり(1時間待っても完成しませんでした。未確認ですが1日くらいかかるのかも?)、建設中、完成後問わず破壊可能です。
設置場所は確認できたもので、スターゲート、NPCステーション、シタデル、アステロイドベルト、惑星(税関)です。

よくある事故として、砲台の存在を知らないプレイヤーがトリグラシステムに侵入して、次のゲートにワープしようとクロークがはがれた瞬間狙撃されたり、NPCステーションから出航してワープしようとした瞬間に同上。で、ついでにポッドもインプラントごと焼かれるというものです。

Covert Opsが撃たれたという話しも聞きました。
この事例では、入口側から出口側ゲートにワープする時、デクロークした瞬間Covert Opsクローキング・デバイスを起動させたので撃たれませんでしたが、出口側に着いてからクロークがはがれてゲートをジャンプするまでに、何もしなければ数秒の遅延が発生することがあります。
その隙にトリグラ砲台にアステロが落とされたというものです。
ゲートのジャンプボタンを連打していれば事故は回避できたかもしれませんが未検証です。
Covert Opsでも油断できません。


【トリグラから攻撃されないようにする方法】

トリグラビアンへのスタンディングをプラスにするだけです。
方法は、エデンコムと紛争中のシステム(ハイセク推奨)に行ってエデンコムの船に攻撃します。

エデンコムが勝利したシステムでもかまいませんが、中立状態のエデンコムNPCでもこちらが攻撃すると反撃される(未確認)と思うので、紛争中のシステムで他のプレイヤー(トリグラ部の皆さん)が攻略中(重要)のエデンコム側のコンバットサイトに乗り込んで、エデンコム船のkillに便乗するのが安全です。
NPCはトリグラビアンでもエデンコムでも脅威度の高い船を優先で狙う傾向が強いので、サイト攻略中のプレイヤー艦隊に混ざっていればこちらが撃たれることは無いと思います。
フリートに加えてもらう必要はありません。
単騎で勝手にサイトへ行って、撃って、ずらかります。

無難な方法は、まずコルベットに乗り込みます。初期装備のままでOKです。
エデンコムサイトをピンポイントでDスキャンして多数のプレイヤーを確認したらサイトへワープします。
エデンコムNPCをロックオンして攻撃します。
自分が攻撃中のNPCが他のプレイヤーの攻撃によって落とされるのを待ちます。
自分が攻撃したNPCがkillされたら(サイトが攻略されたら?)15分以内(たぶん)にスタンディングが0.01、エデンコムからトリグラビアンに移ります。(侵略が第二段階の場合はサイトによって0.24%変動するらしい?)
これで赤で表示されていたトリグラ艦は白になり、先制攻撃されなくなります。砲台にも撃たれません。

ちなみに、エデンコムはスタンディングがー2.0以下にならない限りは中立のまま(CCPに確認済み)だそうです。なので、両者を中立にするならスタンディングの変動はほどほどに抑えましょう。
エデンコムへのスタンディングがー2.0以下になると、エデンコム艦が赤で表示される敵性NPCになり、積極的に先制攻撃されます。

中立状態のトリグラビアンとエデンコムが赤になる現象について
意図されたものか質問した時の回答の一部です。

例外として非常に稀ではありますが、中立状態のトリグラまたはエデンコムから撃たれるということがあります。バグです。
私も被害者で、CCPのサポートにチケットを発行して問い合わせたので自信をもって言えます。
数分前まで白表示されていたトリグラNCPが赤になり、Noctisは秒殺されました。
船が落とされた瞬間、赤が白に戻りました。
落とされた船はCCPのGMが手配してくれて、破壊された装備品(破壊されずにドロップした物以外)と一緒に戻ってきました。(手続きが完了するとゲーム内でコンコードから「お前の船サルベージして○○ステーションに送っといたから」というメールが届きます。)
2020.7.29追記:二隻目のNoctisが同様の原因で撃墜され返却されました。

別件ですが、アマーのローセクをうろついていた時にエデンコムのシステムで同じバグに遭遇したことがあります。
エデンコムの2部隊がたむろしていて、片方が白、他方が赤で表示されていて、ある意味めでたい紅白状態でした。
このバグが何をきっかけに発生しているのか不明ですが、もし同じバグの被害にあったらサポートにチケットを発行することをお勧めします。

バグやゲームサーバーのエラーなど、原因がCCP側にある場合、失ったものが保障されることが多いです。
これまでに保障された船は2隻。バグで高額品が詰まったコンテナがWスペースで消失したのも返却されました。解決できなかった問題もありましたが、オメガタイム(これまでの最高で20日分)という形で賠償?してくれました。オメガタイムはisk換算でいずれも妥当な額でした。
サポートの応対は非常に丁寧です。
チケットを発行したけどCCPに無視されたという話をよく聞きますが、私の場合は今のところ100%保証されています。


【両者のスタンディングを中立にして小銭稼ぎ】

ゴミ拾いと採掘です。
先に書いておきますが、ゴミ拾いは以前ほど儲からなくなりました。
初期はNoctisに乗って三時間もやればビリオンを越えていましたが、最近は競合するプレイヤーが増えたので上手くやらないと満足できる儲けになりません。
採掘はド素人なので、これが良いのか悪いのかさえ分かりません。


【ゴミ拾い】

まずはゴミ拾いから。

エデンコムはトリグラビアンを攻撃します。
トリグラビアンはスタンディングが中立の船以外なら何でも攻撃します。
これらNPC同士の戦闘で落ちた船の残骸からルートとサルベージをします。
スタンディングを中立にしておくと、NPC艦隊がドンパチやっている真っただ中で安全に作業ができます。

エデンコム船の残骸からは各派閥の海軍弾(アマーなら海軍クリスタル)やT1モジュール等がルートできます。サルベージでT2リグの製造に使う材料(ヌルのレリックで手に入る高いヤツ)がそこそこ手に入ります。
トリグラビアン船の残骸からはTriglavian Survey Databaseがルートできます。サルベージではT2トリグラ艦の製造に必要な素材がそこそこ手に入ります。
収穫としてどちらも良い感じの額になりますが、トリグラ艦の方が倍以上儲かる印象があります。
また、最近のアプデでエデンコム艦の材料と交換できるアイテム?がドロップするようになりました。

ゴミ拾いをする場所は大きく分けて二つあります。
トリグラビアンとエデンコムが紛争中のシステムと、決着がついたシステムです。

紛争中のシステムはNPCの数が多い(サイトを攻略する頻度が高いほど星系内を飛び回るNPCが増殖する?)ので、NPC同士の戦闘も頻発し、残骸の量も多くなります。
一か所に20や30の残骸が浮いていることもよくあるので、それだけで20M~50Mくらいの収穫があります。
NPC同士の戦闘が行われる場所は、スターゲート、惑星、アステロイドベルト、ステーション、シタデル、太陽です。
難点としてはゴミ拾いをするプレイヤーの数が多くなったので、索敵で残骸を素早く見つけられないと他のプレイヤーに先を越されて取り尽くされることです。
Dスキャンでの索敵は残骸だけでなく、両陣営の艦隊が鉢合わせしている場所を特定して先回りすると根こそぎさらえたりします。
満足できる収穫を得るには、Dスキャンの設定と操作は十分知っておく必要があります。

対して決着がついたシステムは残骸が少なめにはなりますが、ゴミ拾いに精を出すプレーヤーが少ないので、今のところは残骸の独り占めが比較的簡単にできます。
エデンコムがコントロールするシステムはスタンディングがデフォルトの状態で安全なので、残骸が取りつくされていることが多く、あまり旨味がありません。(そもそもトリグラビアンがスポーンする数が少ないので残骸が少ない説あり)
おススメなのはトリグラビアンに支配されたシステムです。

SSが低下してしまったシステムは危険なので省きます。
Triglavian Minor VictoryになっているシステムはSSが低下していません。
トリグラ勝利によって状態がFinal Liminalityに達してSSが低下するシステムは太陽の色が青か黄色のシステムのみで、それ以外はサイトを攻略することで
Triglavian Minor Victory ←Stellar Reconnaissance→ EDENCOM Minor Victory
真ん中の紛争状態から勝利した方へ一段回のみの変動になり、SSに変化はありません。
なのでハイセクのTriglavian Minor Victoryシステムであれば安全にゴミ拾いに集中できます。

おススメの理由としては、NPC同士の戦闘が多いのか、エデンコムのシステムより残骸が多い傾向があるからです。
現時点での設定ではほとんどの場合エデンコム艦隊がぼこぼこにされるので、残骸はエデンコムばかりになります。
一か所あたりの収穫は戦闘が地味な時だと5Mあればまずまず。派手になると20Mくらいあったりなかったりします。
いずれにしても小銭稼ぎ程度の収穫に収まりますが、やってみると意外と面白かったりします。

トリグラシステムだと副収入としてプレイヤー船の残骸もあります。
狙ってどうにかなるものではありませんが、稀にビリオンを超える荷物を積んだ輸送艦がスターゲートやステーションで無残に落とされたりするので、結構な額のドロップにありつけることもあります。(これまでの最高額で300M+α。100M程度の残骸ならよくあります。)
当然ですが、ハイセクで他人の船の残骸からルートすれば容疑者フラグが立つので自己責任で奪ってください。

大儲けできることは無いにしても、実は意外な穴場というか、別の収穫が追加されるシステムもあります。
トリグラビアンに支配されていてジョビの観測所があるシステムです。

トリグラビアンは第三章で敵性の船なら何でも攻撃するようになりました。
エデンコムや地元の海賊NPCはもちろん、ベルトで採掘しているNPCマイニングコーポ(名前の頭に◇マークがあるやつ)だろうとぶち殺します。
そしてスリーパーやドリフターに対しても同じです。
ジョビ観測所のあるシステムではスリーパーとドリフターがスポーンします。スターゲートにAutothysian Lancerというスリーパーがいることがありますが、そこがジョビ観測所のあるシステムです。具体的な場所は前に書いたヌル探検の記事のどこかにリンクがあるので見てください。

このシステムでたまにスポーンするスリーパーやドリフター艦はワームホールスペースと同様にブルールートを、追加で一部のT2インプラントやエントーシスリンクの材料(アンティキティラ・エレメント)をドロップします。これらの船からのルートも良い感じの額になります。
また、エデンコム艦隊に圧勝しがちのトリグラ艦隊もドリフター艦には手こずるようで、ドリフター戦艦が降臨した際にはかなりの数のトリグラ艦の残骸も一緒に浮いていることがよくあって、独り占めできればバカにならない額になります。
ただしこれも最近になって気が付いたプレイヤーが増えてきたので、自分のものにできるかどうかは索敵技術と運が絡んできます。

トリグラビアンの侵略地でのゴミ拾いは安定して手に入る収穫が減ってしまいましたが、今ならまだ小遣い稼ぎとして十分な額を得ることが可能なので、やってみる価値があると思います。
ゴミ拾いのために初めてNoctisに乗ったんですが、トラクタービームでスルスル牽引してサルベージするのにハマってしまいました。
とりあえずでT1FGにサルベージャーを乗せただけでもできるし、索敵の練習にもなるのでお勧めです。

下の画像はTriglavian Minor Victoryになっている1つのシステムでゴミ拾いをして集めたものです。
鉱石の大半は自分で掘ったものですが、NPC採掘艦からのドロップも一部含まれます。また、落とされたプレイヤー船の残骸から奪ったものもいくつかあります。


【トリグラ・コンバットサイトで採掘】

トリグラビアンのコンバットサイトではアビサル・デッドスペース由来と思われる鉱石が採掘できます。
Emerging ConduitとMinor ConduitにはTelassonite。Major ConduitにはRakoveneという鉱石がそれぞれあります。
これらのサイトにはトリグラ艦がスポーンしますが、スタンディングが中立であれば無害です。
また、アステロイドベルトと同様に弱い地元海賊NPCが湧きます。これらはレトリバーに積んだT1ドローン5機で簡単に倒せました。

私にはこれらの石の価値がどれほどのものか分かりませんが、それぞれ1時間ずつ掘ってみたところ、ハイセクベルトで採掘するよりも少しだけ良いように思いましたがどうなんでしょうか?ベルドスパーと同等?ハイセクベルトでは手に入らないミネラルを含有しているので採掘と生産を兼業している方にはお得?
難点としては、圧縮できないので輸送に難があります。精錬してミネラルにするのが良いのか、オルカやフレイターで商都に運んで石のまま売るのが儲かるのかよく分かりません。そもそもマーケットでどれほどの需要があるのか不明です。
石の体積は1つあたりどちらもかなり大きい16㎥です。

Major Conduitで腰を据えてRakoveneを掘るオルカをよく見かけるので、こちらの石のほうが価値がありそうです。
ただ、Major Conduitはサイトがデッドスペースになっているのでサイト内をワープで移動できません。中心部の到着地点から遠く離れた石までたどり着くのに時間がかかるので移動に工夫が必要です。裏を返せばカミカゼ・アタッカーが飛んできてもいきなり至近距離にワープされることがないので、挙動の遅い採掘艦でも逃げる余裕が十分あります。
Major Conduitでオルカ採掘の理由としては石の価値よりも安全面が動機になっているのかもしれません。あと、景色が派手なところとか?
これとは逆にEmergingとMinorは石に直接ワープできるので移動が楽でした。

儲かるんですかね?この石。
ハイセクで採掘をたしなむ方なら試してみる価値があるかもしれません。